- 日本
- 2016.06.04
- 1638
速報!ASPAC高雄大会 【ダイジェスト】
いよいよ開幕しました2016 JCI ASPAC高雄大会!
開催された各種ファンクションをダイジェストでご紹介します!
【6月2日】
*開会式*
高雄エキシビジョンセンターにて、2016 JCI ASPA高雄大会開会式を執り行なわれました。山本会頭をはじめ多くの日本JCメンバーとアジア太平洋地域から多くのメンバーが集結し、台湾ならではの力強い太鼓の音とともに華々しく幕を開けました!
*JCI会頭招待レセプション*
会頭山本樹育君、副会頭佐々木健一君をはじめとする日本JC役員メンバーが参加しました。2016年度JCI会頭パスカル・ディケ君より、招待された各国デリゲイツへ向けて2016 JCI ASPAC高雄大会への歓迎の挨拶をいただきました。
【6月3日】
*日台合同常任会議*
日台合同常任会議が開催され、山本会頭をはじめとする日本青年会議所メンバーとGary Ko会頭をはじめとするJCI台湾メンバーが参加し、お互いの活動報告の後、質疑応答が行われました。また、Gary Ko君より会頭山本樹育君へ熊本地震に対する支援金が受け渡されました。
*総会Ⅰ*
ASPAC高雄大会議長であるジェニファー・グレイシー君から大会参加への歓迎の挨拶に始まり、JCI会頭パスカル・ディケ君から2016年度活動中間報告、一年間の任期が終了したJCI APDC(アジア太平洋開発協議会)議長 波多野まみ君(東京JC)から年間報告、JCI副会頭から各エリア報告などが行われました。
*日本JC会頭招待レセプション*
日本JC会頭招待レセプションが高雄エキシビションセンターにて開催されました。和食を中心とした料理が振る舞われ、国際アカデミー in 水戸のPRや2018 JCI ASPAC 鹿児島大会への支援の呼びかけが行われ、アトラクションとして津軽三味線奏者 高崎裕士氏の演奏が花を添えました。
【6月4日】
*日澳合同常任理事会*
日澳合同常任理事会が開催され、山本会頭をはじめとする日本青年会議所メンバーとGrant Lou会頭をはじめとするJCIマカオメンバーが参加し、お互いの活動報告の後、質疑応答が行われて、最後に記念品交換をしました。
*日韓合同常任理事会*
韓合同常任理事会が開催され、山本会頭をはじめとする日本青年会議所メンバーとShin Won Kwon会頭をはじめとするJCI韓国メンバーが参加し、お互いの活動報告の後、質疑応答が行われて、最後に記念品交換をしました。
共感デザイン構築会議
河村祐樹