- 日本
- 2016.05.25
- 1731
【開催報告】GWに走ろう!日の丸チャリティーラン!
ゴールデンウィークは多くの方と一緒に
全国各地にてお祝いすることができました!
国民の祝日の認知向上を図るために企画した「日の丸チャリティーラン」では、
国民の祝日が持つ本来の意味を知り、
この国を築き上げてこられた先人たちへの感謝の心を醸成することを目的としています。
国民の祝日をお祝いしながら楽しく走ってチャリティーにも貢献できるのが
この「日の丸チャリティーラン」です。
今回の開催で集まった募金は「平成28年熊本地震」の復旧に際して
様々なニーズにお応えするための支援金とします。
------------------------------------------------------------------------------------------
第3弾は4月29日「昭和の日」
昭和の日は昭和天皇の誕生日であり、
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。」
ことを趣旨とした日。皇居ラン、東海地区(in名古屋)、京都、山形県酒田、石川県小松、
石川県羽咋での参加者:合計171名(青年会議所会員82名含む)
募金額:日本パラスポーツ募金78,621円、熊本地震災害支援金47,382円
------------------------------------------------------------------------------------------
第4弾は5月3日「憲法記念日」
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。」ことを趣旨とした日
皇居ランと山形県酒田開催での参加者:合計164名(青年会議所会員33名含む)
募金額:日本パラスポーツ募金26,215円、熊本地震災害支援金20,347円
------------------------------------------------------------------------------------------
第5弾は5月4日「みどりの日」
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。」
ことを趣旨とした日
皇居ランでの参加者:参加者合計49名(青年会議所会員18名含む)
募金額:日本パラスポーツ募金4,516円、熊本地震災害支援金5,175円
------------------------------------------------------------------------------------------
第6弾は5月5日「こどもの日」
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」
ことを趣旨とした日
皇居ランと敦賀開催での参加者:参加者合計161名(青年会議所会員43名含む)
募金額:日本パラスポーツ募金6,644円、熊本地震災害支援金30,296円
------------------------------------------------------------------------------------------
★全国各地でも同時開催しています!
開催情報は公式サイトで随時お知らせしております。
https://www.facebook.com/hinomarurun/ ←こちらをチェック
------------------------------------------------------------------------------------------
海の日をランでお祝いしよう「日の丸チャリティーラン」
開催時間: 8:30 - 12:00
(日の丸を身につける例)
・受付で配布する日の丸フェイスシールをもらって、手や顔や服などに貼り付ける。
・ご自身の日本代表ユニフォーム(サッカー、ラグビーなど)や日の丸が入った服や靴などを着用する。
------------------------------------------------------------------------------------------
公式サイト http://www.hinomarurun.jp/
Facebook https://www.facebook.com/hinomarurun/
Twitter https://twitter.com/hinomarurun
instagram https://www.instagram.com/hinomarurun/
<お問い合わせ>
公益社団法人日本青年会議所
日本の教育委員会
委員長 矢野 徳一
hinomarucharityrun@yahoo.co.jp