- まち
- 2016.02.27
- 791
子ども教育のプロが伝授!平成の寺子屋の作り方

公益社団法人茅ヶ崎青年会議所
地域再生フォーラム~平成の寺子屋を目指して~のご案内
少子高齢化や離婚率増加に伴う母子家庭の増加の問題に加え、
近所付き合いの希薄化により、地域で子どもを育てる機会が減少し,
その生まれ育った家庭環境(特に経済状況)が子どもに与える影響はより大きくなっています。
2014年に「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が施行されましたが、
茅ヶ崎市でも未だその具体的対策は模索中です。
子どもにかかわる市内諸団体及び茅ヶ崎市民も同問題に対する理解は十分ではなく、
現状を打破できません。子どもを貧困から救うため、本問題を周知するとともに、
市民と関係諸団体とが協力して地域で子どもを育てる事を通じた
地域コミュニティの再生を実践する必要があると考え、、
小河光治氏(子どもの貧困対策センター 一般財団法人あすのば 代表理事)
渡辺由美子氏(NPO法人キッズドア 理事長)
渡辺由美子氏(NPO法人キッズドア 理事長)
をお招きし、地域再生フォーラム~平成の寺子屋を目指して~と題して
ご講演いただきます。
特別ゲストに茅ヶ崎出身で、人気若手お笑い芸人の「囲碁将棋」をお招きして、
テーマに基づいたコントをしていただきます!
みなさまぜひご来場ください。
日時:3月6日(日)
時間:15:00~17:00
会場:ラスカ茅ヶ崎6Fホール
〒253-0043 茅ヶ崎市元町1-1
電話:0467-85-8212
定員:130名
入場:無料
お申込みは▼▼▼
http://chigasaki-jc.com/?p=841
からお申込みください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
公益社団法人茅ヶ崎青年会議所
TEL:0467-85-8212
FAX:0467-86-6663