- 海外
- 2016.06.15
- 3143
途上国の教育を支えるためにできることがあります!
皆様のご家庭に、もう使わないもの、不要なもの、
売ろうとしても価格がつかないものは眠っていませんか。
日本ではもう価値がないとされるものでも世界へ持っていけば
価格がついて売れるものがあります。
本事業では日本で集めた不要品をタイのバンコクへ持っていき、
学校でバザーを開き、販売することで収益をあげます。
日本では価値のないものを世界で売ることで価値を創造すること、
このことで世界に貢献します。
まずは不用品を日本で回収します。
鞄や衣類、食器、アクセサリー、靴を集めて、段ボールに梱包して、タイに送ります。
バンコクの倉庫にて値付け作業です。
バザーの会場はこちらの寺院運営の学校です。
販売が始まると、すごい熱気でした!!
靴でも衣類でも様々な日用品が飛ぶように売れました。
今回は予備実験だったので、売り上げは学校に寄付しました。
7月19日、20日にさらに規模を拡大してのバザーを予定しています。
よろしくお願いします。
世界に貢献する日本創造会議
小林 望