- 日本
- 2016.11.15
- 1026
鳥取中部地震 支援状況報告について
鳥取中部地震の支援状況報告です。
地震から約3週間が経過し、現在では家屋の損壊補修も倉吉市のみとなりました。
これまでに岡山、広島、島根ブロック協議会により
高所作業可能な5〜6名のチームを連日編成して
鳥取ブロック協議会が各ボランティアセンターに
必要人員を振り分ける形で復旧作業にあたってきました。
その甲斐もあり、倉吉市ボランティアセンターによると
、11月14日時点までで1,333件の家屋の修復を行うことができました。
修復依頼があって未対応の家屋は倉吉市でブルーシート張りが
必要な家屋19軒、ガレキ撤去などが37件まで減少しました。
今後、人的支援が必要な状況がもう少し続くことが予想されておりますので、
鳥取ブロック協議会を中心に支援を行ってまいります。
最後になりますが下記に支援金口座の詳細を記載しておりますので、
全国各地の同士の皆様からのご支援を宜しくお願い申し上げます。
皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
公益社団法人日本青年会議所 中国地区担当常任理事
福森 豊