- ひと
- 2017.04.12
- 2000
日本アカデミー研修合宿 二日目
日本アカデミー研修合宿二日目の様子をお届けいたします。
二日目も日本全国よりご参加いただいております、50名のメンバーが、豪傑となるべく3泊4日のプログラムを受けています。
朝一から、室内サーキットトレーニングを開催し、各グループごとに分かれて、懇親を深めました。
JCクイズから伝言ゲーム、体力作りまで、朝から体を動かし気持ちの良い汗をかいてもらいました。
ごごからのセミナーでは、「VSOP運動と地域貢献」と題しまして、講師に岡田武史 氏を迎え、講演いただきました。地域に対する日本型資本主義の意識を醸成することで、生業を通じ、どのように地域に対してコミットしていくか、生業を交えることで、より広い視野で地域に対しての行動を考えていただきました。
また、「日本経済を考える」をテーマに三橋貴明 氏を講師に迎えセミナーを開催していただきました。
日本経済の根本について学ぶことは、より地域と経済の関係性を深めることに繋がり、地域で率先して行動する人材として、より広い視野を持つことは地域を考える為の必要な要素であり、思考に日本経済を取り入れることで、新たな地域参画の一助となるセミナーです。
今回のプログラムでは、反復学習を取り入れ、グループごとに分かれてセミナーについてのそれぞれの意見を出し合い、共有致しました。
様々な意見が飛び交い、同じセミナーでも受け手によって感じ方が違ったり、青年会議所の運動への活かし方など、皆さん率先して意見を出していました。