- 海外
- 2017.06.03
- 51232
公益資本主義の社会実験inスリランカ その3
30日も前日に引き続き、トリンコマレーにて現地の訪問取材を行いました。4軒目、5軒目ではポンプとスプリンクラーが導入され、農地への水まきが相当楽になった旨、現地の農家の皆さんから教えてもらいました。
それまでは井戸から水をバケツにくんで、農地にまくという作業工程だったため、半日作業だったのが、ポンプとスプリンクラーによって水撒き作業中に他の作業に取り組むことが出来るようになったと喜んでもらいました。
その時間で有機肥料の作成や品質のさらなる向上に繋げることができれば、品質の高い有機作物が出来上がり、高値で売れて、その利益の一部が社会に還元される公益資本主義のロールモデルとなるはずです。
また、4軒目では「せっかく日本から来ていただいたのだから、ぜひこちらの果物を味わって欲しい」と、庭になっていたヤシの木からヤシの実をもいでいただき、ヤシの果汁をごちそうになりました。あたたかいおもてなしにメンバーと農家の方の会話も弾み、本事業にかけるモチベーションがさらに高まりました。
この後、コロンボで食品企業との会談を行い、無事帰国しました。参加したメンバーにとっても民間外交を実践するまたとない機会となり、自分たちが事業を通じて現地にインパクトを与えることが出来るという実感を得ることが出来た1週間でした。
この想いを胸に実験を成功させ、日本を1mmでも動かしていきます!
尚、本事業は下記のとおり日本全国より24の企業様よりご協賛をいただき、運動が実施できることになりました。ご協賛いただいた企業の皆さまにおかれましては、当ホームページにて、ご紹介させていただくと共に、当会議所の取組みにご賛意をいただきましたことを心より御礼を申し上げます。
協 賛 :計24社 (順不同)
(株)オオモリ (株)加島屋 (株)国商
(株)建通 (株)国建 (株)タカヨシ
(株)千代田開発 (株)又吉コーヒー園 (株)Dady and kids
関西建装工業(株) くよもん農家(株) 月刊新潟WEEK!
駿広産業(株) 鈴木コーヒー(株) 住美飯島塗装(有)
大五産業(株) 新潟印刷(株) ピグマリオ ンHD(株)
ピグマリオン(株) 弘徳興業(株) マックス開発(株)
(有)国分工務店 渡辺建設興業(株) (株)BOND