- 海外
- 2017.08.22
- 3090
【事業実施のお知らせ】公益資本主義海外教室について
2017年度 公益資本主義推進会議では、 地域の健全な発展のために必要な公益資本主義の考え方と企業の仕組みを学んでもらい、現地の人々が自ら公益資本主義の思想を反映した企業を立ち上げることを目的として、国内外を問わず政策を発信していく予定です。
この度ご案内する『公益資本主義海外教室』では、アフリカ・サブサハラはウガンダの中高生、教師に対して、公益資本主義の考え方について広めてまいります。
本事業を行うにあたり必要な資金につきましては、下記のとおり日本全国の企業様より本事業の趣旨にご賛同いただくとともにご協賛いただくことで、本事業を実施できることとなりました。
ご協賛いただいた企業の皆さまにおかれましては、当ホームページにて、ご紹介させていただくと共に、当会議所の取組みにご賛意をいただきましたことを心より御礼を申し上げます。
開催内容の詳細につきましては、以下参考資料のとおりとなっておりますので、ご一読いただけますと幸いです。
◇◆実施要項◇◆
日 時 :2017年8月23日(水)~8月31日(木)
場 所 :ウガンダ共和国 ナンサナ村
外部協力者:あしなが育英会
協 賛 :(順不同)
サラヤ株式会社 渡辺パイプ株式会社 株式会社シマ商会
株式会社タカヨシ NSGグループ 東邦産業株式会社
株式会社高良 ナミックス株式会社 荒川産業株式会社
株式会社大谷 近畿環境保全株式会社 いわきプリンスホテル
伊藤冷機工業株式会社 一般社団法人フリードデスク
参考資料 : 公益資本主義海外教室事業企画書
問合せ先 :公益社団法人 日本青年会議所
民間外交グループ 2017年度 公益資本主義推進会議
議長 五十嵐 悠介 ikarashi.u.suke@gmail.com
副議長 高橋 良輔 ryosuke-t@takaryo.co.jp