- 日本
- 2018.05.21
- 491
【第4弾ミラテクin室戸開催案内~あなたのまちに新たな技術がやってくる!!~】
6月1日(金)高知県室戸市にて、「観光業」ミラクルテクノロジーマッチング交流会を開催致します。
日本の観光業は、国内旅行、インバウンド共に重要な成長分野です。国土交通省観光庁の掲げる観光ビジョンでは、2020年までに訪日外国人旅行者数4,000万人、訪日外国人旅行消費額8兆円等の目標の確実な達成を目指し、現在も様々な施策が行われております。
2016年度においては、訪日外国人旅行者数2,404万人まで伸び、2017年度においてもさらに伸びております。しかし、同時にその受け皿となるべき地方の観光地が「人手不足」「人材不足」に悩んでいるというジレンマがあります。解決策の一つとして、最先端技術の活用による、業務の効率化+新たな付加価値の創造による生産性を向上させることが考えられます。
今回は、室戸岬などの魅力的な観光地があり、まだまだポテンシャルを秘めていると思われる、高知県室戸市にてミラクルテクノロジーマッチング交流会を開催致します。
【開催情報】
6月1日(金)18:00~20:00
場所:サンパレス室戸ジョン万ホール
住所:高知県室戸市領家弘山235-1
参加予定の企業は下記の通りです。
- ソースネクスト株式会社
「世界50言語以上を手のひらに~通訳デバイスPOCKETALK(ポケトーク)~」
②株式会社ダブルエムエンタテインメント
「体験で伝える魅力、VRによる地方創生について」
- リンクトラスト・ペイ株式会社
「国内初中国向け3社決済同時サービスについて」
④株式会社マネーフォワード
「クラウド会計を用いたバックオフィス業務の効率化について」
高知県、そして室戸市の魅力をVR等で伝え、訪日外国人旅行者とスムーズにコミュニケーションを取り、決済をスマートにし、バックオフィス業務をクラウド会計で効率的に行います。このミラテクで少しでも観光地としてのポテンシャルを引き出せるように準備をしっかり進めてまいります。
ご興味のある方は、下記までお問い合わせ下さい!
<お問い合せ先>
技術開発投資推進委員会
担当 副委員長 番匠勇介
E-mail:2018gijyutsukaihatsutoushisuishin@googlegroups.com
公益社団法人 日本青年会議所
2018年度 日本創生グループ
技術開発投資推進委員会
委員長 石黒 真司