- 日本
- 2018.05.21
- 407
【企業支援プラットフォームより『地域未来投資コンテストファイナリスト紹介~Mana‘olana~』】
3月24日(日)に域未来投資コンテストのファイナリストが決定しました。サマーコンファレンス2018に向けてファイナリストを事業創造(政府施策の活用・企業マッチング等)の観点からフォローを続けております。ファイナリストの中から障がいをお持ちの方のファッションに注目し、ビジネスプランを組み立てられた、~Mana‘olana~の進捗状況を紹介させていただきます。
【ビジネスプラン内容】
障がいを持った方々は、服装の問題などから外に出る気が起きづらく、また服装などの選択肢が狭まれている現状がございます。そこで、障がいを持つ「当事者」の目線で身近な問題にソフト面及びハード面に着目し、問題提起と解決を図るために装具専用の靴の企画開発・販売及びセレクトショップ運営を行っています。
【現状における課題】
試作品(レディースシューズ)が完成し、HP作成について打ち合わせを日々行っております。課題は、当該分野に対する専門家不足や資金調達(補助金等の取得が複雑であり対応が困難なため)、受注後の在庫管理や配送システムの構築、営業力の確保等が挙げられます。
【課題解決に向けたJCの関わり】
クラウドファンディングの利用検討や、専門家によるサポート、広報戦略のサポートが解決策として挙げられます。JCメンバーのネットワークを活かした専門家の紹介や類似業界関係者の紹介、補助金等の紹介、SNSなどの広報戦略でのサポートを行っていく予定です。
事業創造会議ではコンテストファイナリストに対して「企業支援プラットフォーム」を通して、事業化及び事業の成長に向け支援を行っております。支援事例を通して、事業創造につながる支援内容を全国のJCメンバーにも発信して参ります。
企業支援プラットフォームでは、素朴な疑問、相談、大歓迎です。
お気軽に問い合わせ下さい!
企業支援プラットフォーム
https://www.facebook.com/kigyousienplatform/?ref=bookmarks
「問い合わせ先」
事業創造会議 企業支援プラットフォーム担当 西村 佳哲
公益社団法人 日本青年会議所
2018年度 日本創生グループ
事業創造会議
議長 植田 雅人