- 日本
- 2016.08.14
- 1830
JCカップ開催!(近畿地区予選大会)
【第2回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会 近畿地区予選大会】
動画はこちら▼▼▼画像をクリックすると動画スタート!
8月6日に兵庫県尼崎市の地にて
第2回JCカップU‐11少年少女サッカー近畿地区予選大会開催されました。
参加チームは近畿地区2府4県の代表である、
参加チームは近畿地区2府4県の代表である、
滋賀ブロック代表の高月サッカー少年団、京都ブロック代表のACアンフィニ、
奈良ブロック代表のディアブロッサー高田FC、
大阪ブロック代表のフォルテFC、兵庫ブロック代表の西宮SS、
和歌山代表の美浜JFC、そして開催地推薦チームの尼崎南SCの計7チームです。
快晴の空のもと開会式にて主催者代表の張本近畿地区協議会会長、
千住兵庫ブロック協議会会長、開催地の尼崎青年会議所泉原理事長の挨拶、
そして特別協賛企業の株式会社ミロク情報サービス鈴木近畿圏統括部長、
近畿ミロク会計人会副会長和田様、協賛企業のヨネックス株式会社より阿部様、
増富様を代表し和田様よりご挨拶をいただき、
選手を代表して西宮SSキャプテン林泰地君が力強い選手宣誓を行い本大会が開会しました。
開会式が終わりグループワークにて参加選手が自分のまちのことやチームのことを発表し、
それを聞くことによって相互理解や地域間連携を強化しました。
その後共同主催者である日本サッカー名蹴会のサッカークリニックを
元日本代表選手の戸塚氏を講師に非常に中身の濃い内容となりました。
午後からグループリーグが行われましたが、各チーム1試合づつ終了して
2試合目の試合中に雷が発生したため一時中断その後、
雷雲が会場に迫る予報のためグループリーグを中止し、
中断時点での勝ち点及び得失点差にてチームを選出して決勝戦、
3位決定戦をキックオフしましたが、また雷が発生したため試合は中断、
回復が見込まれないため主催者側で中止しと判断、
チーム関係者の了解を得て抽選にて近畿地区代表が西宮SSに決定されました。
閉会式前に優勝チームのキャプテンが率先して準優勝チームの元へ
選手全員で全国大会での健闘を誓い、
準優勝チームの気持ちを思いやった素晴らしい光景がありました
西宮SSが近畿地区の代表として全国大会に出場します。
各地区予選を勝ち上がった少年少女の勇姿を皆さんで応援してください!
【第2回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会】
開催日:9月10日(土)・9月11日(日)
会 場:堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(J-GREEN堺)
参加者:各地区代表チーム 10チーム、国際交流枠 2チーム招待予定
開催日:9月10日(土)・9月11日(日)
会 場:堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(J-GREEN堺)
参加者:各地区代表チーム 10チーム、国際交流枠 2チーム招待予定
日本青年会議所 地域連携委員会
広報幹事 竹内 隼人