- くらし
- 2018.07.13
- 1211
【被災地でのボランティア活動を希望されているメンバーの皆様へ】
平成30年7月豪雨では、西日本を中心に全国広い範囲で被害が及びました。多くのメンバーの皆様が被災地、被災者のために「何かしたい」「何かできれば」と考えていらっしゃるかと存じます。今回、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議・NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)・内閣府(防災)普及啓発担当より、「被災地でのボランティア活動を希望されている方」、向けのボランティアを行う方向けの冊子が提供されており、必要な準備や心得が簡潔にまとめられています。
被災地支援の際には必ずご一読の上、多くのメンバーの皆様にご参画いただきますようお願い申し上げます。
〈ダウンロードページはこちらから〉
http://www.jaycee.or.jp/2018/honkai/wp-content/uploads/2018/07/nishinihonbora.pdf
なお、7月14日(土)からの連休に向けて現地のボランティアを計画されている方も多いかと存じます。ボランティアを希望される方は、必ず県外からの受け入れをしているかなどの、ボランティアセンターの情報を事前にご確認ください。その他、可能な限り直接電話をしないことや、お住まいの都道府県で事前にボランティア保険に加入してから支援に行くなどの被災地へのご配慮もお願い致します。
本会ホームぺージ 西日本豪雨災害支援
http://www.jaycee.or.jp/2018/nishinihongouu
公益社団法人日本青年会議所
2018年度日本創生グループ
国土強靭化委員会
委員長 古川 元規
#日本青年会議所
#災害ボランティア
#JVOAD
#被災地でのボランティア活動を希望されている方
#ボランティアセンター