• ▼ HOME
  • ▼ 日本青年会議所 WEBサイト

ニッポンサイコープロジェクト

検 索
  • HOME
  • ひと
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • next › ›
  • ひと 2018.09.17 3355 【⚽2018年度第4回JC少年少女サッカー大会全国大会開催のお知らせ⚽】 9月8日(土)、9日(日)の2日間、大阪府堺市のSPORTPARK東海岩室にて第4回JCカップU-11少年少女サッカー全国大会が行われました! 台風21号の被害を受け、開催3日前に予定会場のJ-GREEN堺が使用できなくなったことで、大阪府堺市のSPORTPARK東海岩室へと会場を変え開催する運びとなりました。   大会初日の朝は曇り空。 午前中は降ったり止んだりを繰り返した雨が、開会式直前...
  • ひと 2018.09.13 2756 【政府施策活用事例 採択者インタビュー ~小規模事業者持続化補助金編~】 企業支援プラットフォームでは、皆様の事業に役立つ補助金をはじめとする有益な最新情報を発信、活用するサポートを行っています。   事業創造会議の運動をきっかけに補助金採択につながったといううれしい声を続々といただいております。今回は小規模事業者持続化補助金採択者の事例を紹介します。 http://h29.jizokukahojokin.info/   一般社団法人 三木青年会議所のメンバーである、映像・HP制作業を営むビ...
  • ひと 2018.08.20 3334 【「おもちゃのフリマde宝探し!?」アクションプランについて】 本年度、公益社団法人 日本青年会議所 国家戦略グループ 道徳教育推進委員会では、サマーコンファレンス2018にて「おもちゃのフリマde宝探し!?」と題して、横浜市内の小学生を対象に使わなくなったおもちゃの物々交換を行いました。また、日本おもちゃ病院協会のご協力のもと、壊れたおもちゃの修理も同時に行いました。   当事業を通じて、おもちゃを長く使い「物を大切にする気持ち」、自分より年下の子供...
  • ひと 2018.08.20 3044 【「Effective Team-building(仮)」セミナーとは?】 JCプログラム実践委員会では、推奨プログラムを目指し、「Effective Team-building(仮)」セミナーを開発し、6月23日(土)にJCプログラム実践委員会の全体委員会前に初開催させていただきました。   「Effective Team-building(仮)」セミナーとは?   良いチームを構築するためにはいくつかの要素が必要です。 大きく分類すると「協働・貢献意欲 + コ...
  • ひと 2018.08.20 2747 【熊本ブロック協議会 拡大セミナー】 7月28日(土)11:00~12:00、熊本県熊本市の熊本国際交流会館にて、公益社団法人 日本青年会議所 九州地区 熊本ブロック協議会 会長 川上 武君をはじめとする熊本ブロック協議会内のメンバーの皆様にご出席いただき、拡大セミナーを開催しました。日本アカデミー会議 副議長 松岡 潤君が講師として、拡大マニュアルを用いてセミナーを行いました。 日本アカデミー会議では、34%拡大(年初会員数に対...
  • ひと 2018.08.12 2684 【事業承継補助金(事業再編・事業統合支援型)及び、(後継者承継支援型~経営者交代タイプ~)2次、公募中!】 企業支援プラットフォームでは、皆様の事業に役立つ補助金をはじめとする有益な最新情報を発信、活用するサポートを行っています。 春より継続して特集してきた事業承継補助金の2次公募(後継者承継支援型)、新たな公募(事業再編・事業統合支援型 ~M&Aタイプ~が開始されております。 事業承継補助金では、「事業承継」を契機として新たな取組を行う中小企業者に対して、その経費の一部を補助する制度です。 次の2タ...
  • ひと 2018.08.12 2553 【事業創造会議×リンカーズ株式会社(ものづくり系マッチングサービス) 企業マッチングコーディネートサービスのご案内】 企業支援プラットフォームでは、皆様の事業に役立つ補助金をはじめとする有益な最新情報を発信、活用するサポートを行っています。 「リンカーズ株式会社」は世の中からベストな開発パートナー/部品調達先/OEM委託先等の取引先を抽出するビジネスマッチングプラットフォームです。大手・中堅企業から要望された課題等を全国各地の技術を持った中小企業に投げかけ、企業マッチングを実現可能にします。 事業創造会議では...
  • ひと 2018.08.12 1119 【「自己肯定感を育むプロジェクト~心と心でつながる文通~」アクションプランについて】 皆様、「自己肯定感」という言葉をご存知でしょうか。   自己肯定感というのは、その言葉の通り、自分の価値や存在を肯定できる感情のことを言います。この自己肯定感が低い人は、人の顔色を伺ったり、人の意見についつい合わせてしまったりと、自分の考えをもてない人のことです。 そして、この自己肯定感を高めていくためには、他者から必要とされること、認められることが重要であり、ありのままの自分を肯定できる...
  • ひと 2018.08.12 1278 【「親子で学ぼう チャレンジ!ともいく!」アクションプランについて】 子供を育てるにはどうしたらいいの? うちの子は他の子と比べてどうなの? どういうことを子供に教えたらいいの? 子供にどんなしつけをしたらいいの?   こんな悩み、誰でもありますよね? 子供に対して悩みが尽きないのが親の宿命かも知れません。   核家族化や地域コミュニティの衰退など私たちを取り巻く環境が変化する中、親が祖父母や周りの年配の方から「親としてのあり方」というものを学ぶ機会が減...
  • ひと 2018.08.02 1158 【アクションプラン政策集のご紹介「メディアリテラシー編」】 近年、インターネットやSNSの普及により情報が溢れ、情報が伝わる範囲も、速度も以前と比べものにならないものになり、それに伴い数々の問題も起こっています。この状況を打開するためにも、メディアからの情報を読み解き、適切に発信する能力であるメディアリテラシーの教育プログラムを行っています。 災害時など、人命が危ぶまれている際に発信された間違った情報に振り回され、より危険な状況に陥らないためにも、全国...
  • ひと 2018.08.02 1343 【日本アカデミー会議公開委員会 日本アカデミー受講生成果報告会】 7月20日(金)16:00より、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 会議センター 419にて、「日本アカデミー会議公開会議 日本アカデミー受講生成果報告会」を開催致しました。 4月11日(水)から15日(日)、静岡県御殿場市のLaLa GOTENBA ホテル&リゾートにて開催された「2018年度日本アカデミー」の受講生が、日本アカデミーの中で作成した総合戦略をどのように実施しているか、また受講生自...
  • ひと 2018.07.30 1586 【サマーコンファレンス2018「第32回人間力大賞授賞式典」開催の報告】 7月21日(土) 16:45~18:15、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜メインホールにて、「第32回人間力大賞授賞式典」を開催致しました。 受賞者は以下の通りです。 グランプリ 内閣総理大臣奨励賞 日本商工会議所会頭奨励賞 尾中 友哉 様(一般社団法人 大阪青年会議所推薦)  準グランプリ 衆議院議長奨励賞 岡田 美幸 様(一般社団法人 御殿場青年会議所推薦) 準グランプリ NHK会長奨励賞 ...
  • くらし 2018.07.25 1438 【サマーコンファレンス2018「おもちゃのフリマde宝探し!?」 開催の報告】 7月21日10時~16時、パシフィコ横浜 臨港パークにて、「おもちゃのフリマde宝探し!?」と題し、子供たちの「ものを大切にする心」や「年上を敬い年下を慮る心」などを育むため、全国各地で使われなくなったおもちゃを集め、再使用、再利用できるおもちゃの物々交換を行いました。また同時に、展示パネルにて当委員会が行ってきた年間推進事業の成果の発信を行いました。 屋外特設ブースでの開催ということで、夏日...
  • ひと 2018.07.24 1188 【サマーコンファレンス2018「人財育成・拡大支援セミナー~今から学んで!明日から実践!!~」開催の報告】 7月21日(土)14:15~15:15、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 会議センター 503にて、「人財育成・拡大支援セミナー~今から学んで!明日から実践!!~」を開催致しました。   定員200名のところ、442人の皆様にご参加いただき、会場内には立ち見の人が出るほど満員でセミナーがスタートしました。 当セミナーでは、セミナー開催LOMでの成功事例や実施の状況、課題を解決するまでのプロセ...
  • ひと 2018.07.24 1411 【サマーコンファレンス2018「稼ぐ人財活用フォーラム」開催の報告】 7月21日(土)15:30~16:30、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 会議センター 303・304にて「稼ぐ人財活用フォーラム」を開催致しました。 はじめに、少子化克服戦略会議の委員としてもご活躍されております高知県知事 尾﨑 正直様にご挨拶いただきました。 本フォーラムでは、弁護士 大渕 愛子氏、オクシイ株式会社 代表取締役 高田 麻衣子氏をお招きし、そして公益社団法人 日本青年会議所 LO...
  • ひと 2018.07.24 844 【サマーコンファレンス2018「スポーツのチカラフォーラムⅡ」開催の報告】  7月21日(土) 15:30~16:30、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 ルーム501、502にて、スポーツのチカラフォーラムⅡを開催致しました。500名を越える方々にご参加いただきました。  本フォーラムでは、パネリストに村岡 桃佳氏(2018年平昌パラリンピック女子大回転座位金メダリスト)、中村 考昭氏(ゼビオホールディングス株式会社副社長執行役員、クロススポーツマーケティング株式会社代表...
  • ひと 2018.07.22 981 【サマーコンファレンス2018「次世代教育フォーラム~家計負担に大きく影響する教育無償化の大改革とは~」開催の報告】  7月21日(土)14:15~15:15、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜 国立大ホールにて「次世代教育フォーラム~家計負担に大きく影響する教育無償化の大改革とは~」を開催致しました。 本フォーラムでは、講師に国立教育政策研究所 高等教育研究部 総括研究官を務めておられます濱中 義隆氏、人材教育コンサルティング会社のアチーブメント株式会社 代表取締役であり、青年会議所のOBである青木 仁志先輩をお...
  • くらし 2018.07.17 3028 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県竹原市においても多大な被害が発生しており、現在復旧・復興に必要な人手が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募集させていただきます。ご多用中の折とは存じ...
  • くらし 2018.07.17 2977 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県尾道市においても多大な被害が発生しており、現在復旧・復興に必要な人手が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募集させていただきます。ご多用中の折とは存じ...
  • くらし 2018.07.17 2898 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県東広島市においても多大な被害が発生しており、一般のボランティアを募集しておりますが、支援要請にボランティアの数が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募...
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • next › ›
  • 公益社団法人_日本青年会議所
  • JC_TV
  • カテゴリー

  • 総合
  • 日本
  • ひと
  • まち
  • くらし
  • 経済
  • 海外
  • エンタメ
  • カテゴリー
  • 総合
  • 日本
  • ひと
  • まち
  • くらし
  • 経済
  • 海外
  • エンタメ
  • HOME
  • ニッポンサイコープロジェクトとは?
  • NSPメンバー
  • 利用規約
  • 2016年度版はこちら

ニッポンサイコープロジェクト

copyright © 2017 公益社団法人日本青年会議所
  • HOME
  • 日本青年会議所 WEBサイト
    • ニッポンサイコープロジェクトとは?
    • NSPメンバー
    • 利用規約
    • 2016年度版はこちら
  • カテゴリー
    • 総合
    • 日本
    • ひと
    • まち
    • くらし
    • 経済
    • 海外
    • エンタメ
  • CLOSE