• ▼ HOME
  • ▼ 日本青年会議所 WEBサイト

ニッポンサイコープロジェクト

検 索
  • HOME
  • まち
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • next › ›
  • まち 2018.08.07 2567 【災害現状報告 山形県、秋田県の局地的大雨について】 東北地方は8月5日、日本海から延びる前線や低気圧の影響で局地的に大雨となりました。秋田県秋田市や山形県酒田市では猛烈な雨が降り、秋田県、山形県、宮城県の各県の一部に土砂災害警戒情報が出されました。山形県の酒田市と飽海郡遊佐町では記録的短時間大雨情報が相次いで出され、酒田市の一部には避難指示が発令されました。   公益社団法人 日本青年会議所は、今回の災害発生直後より当該地域の被害情報収集に...
  • まち 2018.07.22 2658 【サマーコンファレンス2018、「公益資本主義が世界を変える!三方よしで地域から!」開催の報告】  7月21日(土)14:15~15:15、パシフィコ横浜 メインホールにて、「公益資本主義が世界を変える!三方よしで地域から!」を開催致しました。  本フォーラムでは、地方創生に直結される地域貢献に重きをおいて経営されている、たねやグループ CEO 山本 昌仁氏と、金融機関としてコンコルディア・フィナンシャルグループの代表取締役社長であり、一般社団法人全国地方銀行協会副会長も務める 川村 健一...
  • まち 2018.07.22 2914 【サマーコンファレンス2018「JAPAN STORYフォーラム~日本の魅力を世界へ~」開催の報告】 7月21日(土)16:45~17:45 パシフィコ横浜 会議センター 301・302にて「JAPAN STORYフォーラム~日本の魅力を世界へ~」を開催致しました。 本フォーラムでは、株式会社スノーピーク代表取締役社長 山井 太氏、ブランドア株式会社代表取締役 藤島 淳氏から、全国各地の中小企業が抱える課題の解決の仕組みやヒントを教えていただき、自社ブランドの育成や民間企業のブランディング事例を...
  • くらし 2018.07.17 2951 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県竹原市においても多大な被害が発生しており、現在復旧・復興に必要な人手が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募集させていただきます。ご多用中の折とは存じ...
  • くらし 2018.07.17 2909 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県尾道市においても多大な被害が発生しており、現在復旧・復興に必要な人手が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募集させていただきます。ご多用中の折とは存じ...
  • くらし 2018.07.17 2835 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県東広島市においても多大な被害が発生しており、一般のボランティアを募集しておりますが、支援要請にボランティアの数が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募...
  • くらし 2018.07.16 3113 【平成30年7月豪雨災害ボランティア支援協力のお願い】 7月初旬からの西日本を中心とする豪雨により各地に甚大な被害が発生しました。この豪雨により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 広島県呉市においても多大な被害が発生しており、現在復旧・復興に必要な人手が足りておりません。一日も早い復旧、復興の一助となるよう、災害ボランティア支援を下記の通り募集させていただきます。ご多用中の折とは存じま...
  • くらし 2018.07.16 1473 【西日本豪雨災害支援報告 倉敷市真備町の支援活動報告】 7月13日(金)の倉敷市真備町の西日本豪雨災害支援の様子です。 今現在は水も引き、避難所には各地からの支援物資が届き、生きていく上での生活物資は足りている反面、被災地はいまだ断水状態は続き、被災者は快適とは程遠い環境の中で生活をされています。うだるような暑さの中、水に浸った家の中の片づけをされている方々が多くおられました。町全体が水に浸かった中、路上や空き地にはガレキが溢れ、その撤去にはこれか...
  • くらし 2018.07.13 1215 【西日本豪雨災害支援報告 東海地区 災害状況】 7月11日(水)に岐阜県関市上之保地区にて、災害ボランティア活動に取り組みました。当日は、ボランティアが約700名、そのうち青年会議所メンバーが約70名でした。 浸水した家屋の床材を解体し、床下に溜まった土砂をかきだし搬出しました。搬出後は高圧洗浄機で洗浄し、また水をかきだす作業を繰り返し行いました。 毎日人も多く集まり作業の目処が立ちそうなので、7月13日(金)には、外部ボランティアは一旦打...
  • くらし 2018.07.13 1206 【被災地でのボランティア活動を希望されているメンバーの皆様へ】 平成30年7月豪雨では、西日本を中心に全国広い範囲で被害が及びました。多くのメンバーの皆様が被災地、被災者のために「何かしたい」「何かできれば」と考えていらっしゃるかと存じます。今回、災害ボランティア活動支援プロジェクト会議・NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)・内閣府(防災)普及啓発担当より、「被災地でのボランティア活動を希望されている方」、向けのボランティアを行...
  • まち 2018.07.10 1092 【国内推進事業「企業理念セミナー」の実施(静岡)】 7月5日(木)19:00に、静岡市葵区のペガサートにて国内推進事業「企業理念セミナー 公益資本主義について~新たな社会システムの構築と実践~」を開催しました。 本セミナーでは、公益資本主義の概念だけでなく、企業の事例も踏まえながら「企業理念」の重要性を説明し、参加者の所属する会社についてグループディスカッションを行いました。参加者からは、「企業理念の重要性を理解することができた」「自社に企業理...
  • まち 2017.11.19 1845 JC地域ブランド創出投資 稼ぐ地域推進委員会です。   本年度、JC版クラウドファンディング「JC地域ブランド創出投資」の普及に多大なるご協力を賜り、誠に有難うございました。お陰をもちまして、たくさんのエントリー・お問い合わせを頂き、各地域での事業に携われたことに感謝申し上げます。 2018年度も継続して運用していく予定です。 まとめとして、第6弾のフライヤーを作成しましたので、次年度への活用に向けて参考にして頂ければ幸い...
  • まち 2017.11.05 1810 ホストタウンの推進につて 稼ぐ地域推進委員会です。 サマーコンファレンス2017で開催いたしました 「稼ぐ地域プロデュースセミナー ~持続可能なインバウンド事業~」 御園慎一郎 氏、福崎勝幸 氏の2名を講師としてお呼びしたこのセミナーでは、東京オリンピック・パラリンピック2020に向けてのホストタウンの話をしていただきました。 正に持続可能なインバウンド事業という内容で、大変好評をいただきました。 このホストタウンは、講師の御...
  • まち 2017.10.13 2728 第48回衆議院議員選挙におけるネット討論会開催日程 第48回衆議院議員選挙におけるネット討論会開催日程(10月12日現在)   「東北地区」 ■青森県 【青森第1区】配信日時 10月13日(土)21:00 http://com.nicovideo.jp/community/co3711763 ■秋田県 【秋田第2区】配信日時 10月15日(日)20:55 http://freshlive.tv/jaycee/161211 ■福島県 【福島第1区】配信日時 10月14日(土)21:00~22:40 https://freshlive.tv/jay...
  • まち 2017.09.27 2615 10/15(日)第1回ストライダーエンジョイカップ鳥取砂丘ステージ 中国地方初開催! 10/15(日)第1回ストライダーエンジョイカップ鳥取砂丘ステージ!! 是非、一緒にお子様の成長を思い出に! ストライダーエンジョイカップとは 足で地面を蹴って進む全く新しいコンセプトのランニングバイク「ストライダー」。 そんなストライダーを使った、はじめてのレースが楽しめるのが「ストライダーエンジョイカップ」です。 乗り始めの2才のお子さまから気軽にご参加いただけます。 開催日 ...
  • まち 2017.09.26 2115 10.22(SUN)秋川流域郷土芸能サミット開催 10月22日(日) 秋川流域郷土芸能サミットを秋留野広場にて行います。 あきる野市の伝統芸能を伝えるべく9団体に参加してもらう予定です。 ぜひよろしくお願いします。  
  • まち 2017.08.29 2905 第66回全国大会埼玉中央大会 大会登録、大懇親会登録のお願い 1年間JCに邁進してきたすべてのjayceeが集う「第66回全国大会埼玉中央大会」が9月28日(木)~10月1日(日)の4日間、埼玉県さいたま市にて開催します。全国696LOM、35,000名が『運命共同体』となり大きな和となる、そして、卒業生の皆様に感動して頂ける大会となるよう全力で準備を進めているところです。 なお、大会登録、大懇親会登録が7月1日より始まっております。まだまだ登録可能です...
  • まち 2017.08.25 2490 「JC地域ブランド創出投資」     稼ぐ地域推進委員会では、 JC版クラウドファンディング「JC地域ブランド創出投資」 を推進しています。   「クラウドファンディングには興味があるけど、どんなものなんだろう…」   と思っている方のため、第5弾のフライヤーを作成しました! 是非ご一読ください。   http://www.jc地域ブランド創出投資.com  
  • ひと 2017.08.10 2874 残食ゼロリンピック   ~学校給食の残食を減らすために食への感謝の心を芽生えさせ生きる力を身につける~ 全国の残食率5.5%に対して、あきる野市の残食率は14%と高い数字です。 あきる野市の給食センターでは市内の小中学校17校に生徒数分の8,000食を作っており、そのうちの14%ということは、1,120食分が残食していることになります。 残食ゼロリンピックでは「給食の正しい知識」「食へのありがたみ」「感謝の心」などを、 参加した子...
  • まち 2017.07.27 1472 サマーコンファレンス2017にて首長サミットを開催しました 地域再興会議では7月22日(土)14時15分より 【地方創生首長サミット」~地域に求められるJCとは~】 をパシフィコ横浜大ホールにて開催させて頂きました。  全国の自治体の中から特に先進的な取り組みが進んでいる三重県知事 鈴木栄敬氏、今治市長 菅良二氏、富山市長 森雅志氏の3名の首長をお招きし、地域活性のヒントをいただきました。  我々民間がどのように関わるべきか、我々青年会議所に期待す...
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • next › ›
  • 公益社団法人_日本青年会議所
  • JC_TV
  • カテゴリー

  • 総合
  • 日本
  • ひと
  • まち
  • くらし
  • 経済
  • 海外
  • エンタメ
  • カテゴリー
  • 総合
  • 日本
  • ひと
  • まち
  • くらし
  • 経済
  • 海外
  • エンタメ
  • HOME
  • ニッポンサイコープロジェクトとは?
  • NSPメンバー
  • 利用規約
  • 2016年度版はこちら

ニッポンサイコープロジェクト

copyright © 2017 公益社団法人日本青年会議所
  • HOME
  • 日本青年会議所 WEBサイト
    • ニッポンサイコープロジェクトとは?
    • NSPメンバー
    • 利用規約
    • 2016年度版はこちら
  • カテゴリー
    • 総合
    • 日本
    • ひと
    • まち
    • くらし
    • 経済
    • 海外
    • エンタメ
  • CLOSE