事例紹介
全国で行われているVSOP運動の事例をご紹介します。
事例カテゴリー香川
-
香川2016.11.30
世代を超え、楽しくみんなで学べる防災の仕組みづくり[「四国遍路」の心でつなぐ防災教育研究会]
[ 複合サービス事業 ] 「四国遍路」の心でつなぐ防災教育研究会 / 香川県技術士会、四国霊場86番札所志度寺、香川大学工学部、日本安全教育学会、NTT西日本①楽しく学べる防災体験イベントを通して、「防災」をより身近に感じ取ることにより、どのような力が育成できたかを検証するとともに、今後の課題を明らかにする。 ②フィールドワーク等による遍路道の特性、それをめぐる精神文化の調査 ③県民の防災意識の変化やニーズの把握のためのアンケート調査の実施
-
香川
平成28年熊本地震、香川大学による大学間連携被災者支援事業[春日堂株式会社]
[ 製造業 ] 春日堂株式会社平成28年熊本地震の被災者支援として「香川大学防災サポートチーム」が地元熊本の大学生で構成される「熊本地震学生ボランティア」と協働で避難所での炊き出しや子供を対象にした塾などを行った。春日堂株式会社は、被災者(子供)の為の塾の際に、菓子製造業として様々なお菓子を提供した。
-
香川
平成28年熊本地震、香川大学による大学間連携被災者支援事業[大前食料品店]
[ 卸売・小売業 ] 大前食料品店平成28年熊本地震の被災者支援として「香川大学防災サポートチーム」が地元熊本の大学生で構成される「熊本地震学生ボランティア」と協働で避難所での炊き出しや子供を対象にした塾などを行った。 大前食料品店は大学生が被災者の為に行った流しそうめんへの食材提供を行った。
-
香川
香川大学女性用遍路小屋改修事業[有限会社中央塗料]
[ 卸売・小売業 ] 有限会社中央塗料四国八十八ケ所第82番札所 根来寺付近の遍路小屋を女性専用に改修。その際に塗料販売業として屋内外の塗装に使用する塗料と施工に必要な道具の提供を行った。
-
香川
香川大学女性用遍路小屋改修事業[丸尾紙器株式会社]
[ 製造業 ] 丸尾紙器株式会社四国遍路八十八ケ所第82番札所 根来寺付近の遍路小屋を女性専用に改修を行う。紙器製造業の特性を生かし、室内の「和」で彩る為の上質紙等の資材提供を行う。
-
香川2016.11.25
与島廃校になった小学校のキウイ畑機材の改修[有限会社新建設工業]
[ 建設業 ] 有限会社新建設工業過疎化が進み廃校となった小学校のキウイ畑の機材が老朽化により危険な状態にあった。建設会社であることを生かし、老朽化した資材を撤去し、新たに資材を新設した。
-
香川2016.11.24
三豊ドリームカーフェスタエキサイティングラリー[三豊ドリームカーフェスタ実行委員会]
[ 複合サービス事業 ] 三豊ドリームカーフェスタ実行委員会三豊市、観音寺市に点在する観光名所や商業施設をチェックポイントにしたラリーを行った。県内外から参加者を募り、約35台ほどのスーパーカーが集まった。
-
香川
水の授業[株式会社ダックス]
[ 電気・ガス・熱供給・水道業 ] 株式会社ダックス小学校で水の大切さを知っていただく為、浄化槽についての授業や、その仕組みを知っていただくための実験を行った。