事例紹介
全国で行われているVSOP運動の事例をご紹介します。
事例カテゴリー東海地区
-
愛知2017.09.26
アスベスト被害を救済するための無料電話相談
[ その他 ] アスベスト被害救済東海弁護団東海地方のアスベスト被害を救済するため、複数の弁護士事務所が共同して年に2回程度無料の電話相談会を実施しています。
-
愛知2017.06.19
カレーで桜山商店街の活性化につなげる「桜山カレー祭り」
[ 飲食店・宿泊業 ] 山本屋カレーで桜山商店街の活性化につなげる「桜山カレー祭り」 今年で3回目を迎えるこのお祭りに山本屋も参加 商店街のお店が独自のカレーメニューを考案し、参加者はそれを楽しむ。 カレーで人と人がつながる素敵なイベントです。
-
愛知2017.06.03
あつた朔日市で文化の講演
[ 商店街 ] 桂新堂株式会社「朔日参り」普及のために 「朔日参り」とは、古くから伝わる、毎月1日(朔日)に神社に参拝する風習のことです。1日には、自分の住む土地の神様をお参りし、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月の無事(無病息災、家内安全)、生業繁栄などを祈念する風習です。この「朔日参り」をを広く知らしめるために、「朔日市」が開催されています。そのなかで名古屋のえびに関わる文化の講演をさせていただきました。
-
三重2017.05.25
障がい者による六次産業化と町作り
[ ] 株式会社アップルファーム「障がい者を納税者に、やり甲斐と生き甲斐の創造」をミッションとして障がい者を職人集団に育てる目的でブッフェレストラン(六丁目農園)を運営しております。いまでは厨房スタッフの80%は何らかの障害を持っています。彼らの働き(すべて手作業による調理)のお陰で6年前の開業以来、広告宣伝費を掛けずに繁盛店を維持できています。それによって多くの売り上げがあり、多くの障がい者が納税者となり経済的自立を果たしております。今では農業分野でも 手間暇をかけた無農薬・無肥料の自然栽培を行い高単価の農業生産品を自家消費、販売をすることによって健康と収益に貢献しております。 近年これらのモデルを導入したいと全国の行政・企業から問い合わせが増え、行政の持っている不良債権化している物件にレストランと農業と障がい者を組み合わせたモデルの導入コンサルティングも行っております。
-
愛知
日本論語研究会名古屋支部
[ 他サービス業 ] 宇田法律事務所論語をテーマに人間力について学ぶ会を1ヶ月に1回程のペースで開催。毎回、論語の素読を行うとともに社会の各分野でご活躍されている方を講師として招き、講話を頂いております。どなたでも参加は自由であり、会場費等の最低限度の実費のみ頂いております。
-
愛知
「おかげさまの心で相続争いをなくす」つなぐ日活動
[ 他サービス業 ] 株式会社ローズパートナー、久野綾子税理士事務所毎月27日に無料相談会、セミナー、バラ(ローズパートナーのロゴ)の配布等のイベント、寄付を行っています。 また、おかげさまの心を地域に伝えたいという思いから月1回、社員全員で清掃活動を行っています。 ラジオ番組で相続、不動産のお話を隔週で発信しています。
-
愛知2017.05.24
地域コミュニティーの維持・活性
[ 情報通信業 ] 有限会社News Agent Hosokawa・こども会の存続支援 ・地域内における交流活性 ・こども体験型教室の実施(農業体験・モノ作り体験・プログラミング体験等々) ・地域見守り事業
-
愛知
国民・厚生年金を救うための運用知識拡散運動
[ 金融・保険業 ] FLSjapan合同会社/FLSHongKong CO.LTD(香港企業)6回の勉強会で、日本の年金制度の仕組み、現状を知ってもらい、投資の本質を理解してもらう事で正しい運用を始められる人を育てています。
-
愛知2017.05.17
緊急時災害避難場所の提供
[ 製造業 ] ㈱ダイワエクセル当地域は近隣に高台がなく車で避難するには時間がかかるため、自社工場の屋上(地上10m)へ登れる階段を設置して津波警報が発令される場合でもそこに避難することができるようにした。 また、自社従業員だけでなく近隣住民にも利用していただくことを考え、「緊急時災害避難場所」と大きく看板を設けています。
-
愛知2016.12.10
畳の健康状態をチェックしよう運動[古田畳商店]
[ 建設業 ] 古田畳商店個人のお宅にお伺いし、畳の水分量を計る機会を使用してダニやノミ、畳の劣化具合を検査します。
-
愛知
「ただ入ってる保険」から「本当に必要な保険」へ昇華させる為の運動[(株)KRC]
[ 金融・保険業 ] (株)KRC保険の見直しやアドバイスだけでなく、顧客に保険の知識を得て頂く為の相談会をします。
-
愛知2016.12.08
友愛茶の間の会[蒲郡まちづくりセンター/天桂院(曹洞宗寺院)]
[ その他 ] 蒲郡まちづくりセンター / 天桂院(曹洞宗寺院)蒲郡まちづくりセンターと寺院の協力により、高齢者の居場所づくりを目的としたサロン、有意義に過ごす時間作りを、天桂院の本堂を使って行います。時間は午前10時から午後3時。ボランティアで、健康の講話、薬局から血圧測定、演劇、音楽発表、食事作り、写経、茶話会などを行っています。
-
愛知
中学生職場体験[学校法人 龍台学園 木船幼稚園]
[ 教育・学習支援業 ] 学校法人 龍台学園 木船幼稚園市内のほとんどの中学校から職場体験を受け入れています。人数は色々ですが、3日から4日間、朝9時から午後3時まで、幼稚園教諭の体験をしてもらいます。
-
愛知2016.11.30
消防団の活動協力[中村精機株式会社]
[ 製造業 ] 中村精機株式会社消防団に所属する従業員の勤務中出動を認めています。 幸田町から消防団協力事業所として認定をいただきました。
-
愛知
「清掃の日」活動[中村精機株式会社]
[ 製造業 ] 中村精機株式会社地域活動として「清掃の日」には毎年、音羽川の清掃活動をしています。
-
三重2016.11.23
幼児への読み聞かせによる本を好きになる活動[有限会社 林商店]
[ 卸売・小売業 ] 有限会社 林商店店頭にて幼児向けの読み聞かせを定期的に行っています。対象者は親子連れのお客様で事前に日程を告知し、行っています。
-
三重
和の心を育む運動[株式会社大正館]
[ 飲食店・宿泊業 ] 株式会社大正館老舗料亭旅館を経営 和の心、文化の醸成を草の根で伝えるべく、会場費無料で地元の和菓子屋さんに開放する。参加者を募り、和菓子作りを体験してもらうことで、和の心を感じるきっかけづくりをすること。
-
三重
学校向け動物飼育用おが粉提供[有限会社渡辺木材]
[ 建設業 ] 有限会社渡辺木材学校向け動物飼育用おが粉提供
-
三重
学校向け課外授業用木材提供[有限会社渡辺木材]
[ 建設業 ] 有限会社渡辺木材学校向け 課外授業用木材(デイキャンプ・木工教室)提供
-
三重
駐車場の無償貸し出し[有限会社渡辺木材]
[ 建設業 ] 有限会社渡辺木材駐車場の解放